インプラントの治療をした後は、腫れの他にも痛みや皮下出血を起こして顔の一部が紫色になるなどということもありますが、腫れや痛みや内出血については次第になくなりますので心配はいりません。インプラントを埋め入れる手術や骨移植は、歯茎を切ってあごの骨を削るため、どうしても術後には腫れなどの症状が出る可能性が高くなります。腫れや痛みや内出血は、時間の経過とともに緩和していき、目安としては収まるまでに5日~10日程度かかります。インプラント治療を行う前には、歯科医から術後に起こりうる症状などの説明があると思いますが、術後の不安を解消するためには、事前に自分からも疑問に思うことを尋ねることをおすすめします。術後にどのような症状が出る可能性があるか、症状が出た時はどのように対処をすればいいのかを聞いておくことで、不安をなくすることができます。また腫れや痛みを軽減するためにも、処方された薬はしっかりと飲み切りましょう。インプラント治療後に処方される薬は、歯医者さんや治療内容によって異なりますが、術後に飲むように指導された薬は必ず飲むようにしましょう。腫れや痛みがないから飲まないのではなく、必要な薬をしっかり飲むことで、腫れや痛みを抑えられることになります。インプラント治療後は主に痛み止め、抗生剤、消炎剤などが処方されますが、特に抗生剤は指定された間隔で飲むことによって効果を発揮するので、飲み忘れがないように注意して下さい。
COPYRIGHT(C) CORTES DENTISTA 表参道 ALL RIGHTS RESERVED.